-
UP用ピアノライト&譜面台「黒」セット 一点限り!
¥39,600
既に単品で販売中の ・UP用補助譜面台 ・UP用ピアノライト のブラック塗装でのセットです。 ライトの仕様、譜面台の詳細は 既に出品中の各製品の説明を ご覧ください。 画像はヤマハU3H、U3Eなどに付けた様子です。 殆どのアップライトピアノに付けられますが 高さ129cm以下の機種では 譜面台を高くするとライトに当たる 場合があります。 ピアノライトは60cmのLEDバーライト装着済 AC-USBアダプター付属 USBバッテリーも使用可能 (バッテリーは付属してません) 価格は送料込(全国一律)です。 お手持ちのピアノに付けられるかどうか 分からない場合は、ご注文前に お問合せください。 ピアノは撮影用のものです。 本セットはライトと譜面台の2点です。
MORE -
アップライトピアノ用 補助譜面台iPad用タイプ お買得試作品 送料込
¥8,800
アップライトピアノでiPadなどのタブレット端末を使用する際にお好みの高さで安定して設置できる補助譜面台です。 設置の際はピアノの屋根板を半開させます。 高さは裏のネジを付け替えることで調整できます。 iPad専用タイプなので幅は約20cmですが、普通の譜面も載せられます。 人気商品の幅広タイプ(幅80cm)を作るついでに試作したものです。 定価¥11,000-で今後製造予定ですが、試作した分に付きましては割引価格で販売します。 塗色は ライトブラウン(キツネ色) ダークブラウン(こげ茶色) クリヤー(クリヤーラッカー) エボニーブラック(黒) で、木目を活かした塗色に クリヤーラッカーを上塗りして 仕上げてあります。 引っ掛け部品は画像の中では2種類 写っていますが試作品タイプは 平板仕様となります。 価格は全国一律送料込です。
MORE -
アップライトピアノ用補助譜面台 おきラック For U
¥19,800
ピアノ調律師である私が独自にデザインした アップライトピアノで楽譜を見る際に グランドピアノと同じくらいの高さで見るための 補助譜面台です。 アップライトピアノの既存の譜面台はコピー譜を置くと 安定して広がられないという問題がありました。 近年使用が増えているタブレットも安定して置くことが できませんでした。 これら課題を解決しつつ、グランドピアノと同じくらいの 高い位置で譜面を見られるようにして、調律師が作るもの としてピアノの音がよりよく聞こえるように 屋根板を開けて設置する方式で、 という思いで作ったのがこの譜面台です。 主な特徴 ①大きな譜面板 ・幅約80cm。コピー譜4面を広げられるサイズ!書込みにも便利! ②屋根板を半開して設置します。 ・ピアノの上前板に引掛けて設置して屋根板の重みで安定させます ・屋根板を開けることでペダルの効果など微細な音色の変化がよく聞こえます。 ③ほとんどのアップライトピアノに簡単に付けられます。 ・一般的な高さ120〜132cmのピアノに対応しています。 ・上前板上部の厚みが18〜20mmのピアノに付けられます。 ・背の低いピアノにも付けられます。ご注文前にお問合せください。 ④裏側につけられた特殊な引掛け部品により高さを調整できます。 ・ネジの取付位置を選ぶことにより上下位置を自由に変えられます。 ・ピアノに当たる部分にはフェルトを貼ってあります。 ⑤グランドピアノと同じくらいの高さに設定できます。 ・鍵盤より23〜25cm高い位置に設定できます。 ⑥既存の譜面受けと同じ低〜い位置にも設定できます。 ・タブレット使用時に鍵盤から近い位置で操作しやすく置けます。 ⑦革張り(山羊スエード)譜面受でiPadなどタブレット使用に便利! ・段差のある特殊な形状の譜面受でタブレットが滑らずに置けます。 ⑧持ち運び便利な取っ手付き!塗色は5種類! ・引掛け部分は取っ手になっています。塗色は下記の5種類あります。 ー 塗色:各色上塗りはクリヤーラッカー仕上です。 1、エボニーブラック(ピアノブラックではありません) 2、ダークブラウン(こげ茶色) 3、ワインレッド(赤) 4、ライトブラウン(キツネ色) 5、クリヤー(着色なしのクリヤーラッカー仕上) ー 譜面受の革の色はエボニーブラックとワインレッドは黒です。 ダークブラウン、ライトブラウンの製品は 焦茶の革になります。 クリヤーの場合はベージュまたはブラウンの革になります。 その他の革(ピンク、ベージュなど)ご希望の場合は ご注文前にご相談ください。 本体材質: 譜面板、シナ合板 引掛け部分、パイン材 譜面受クッション、山羊革スエード ー 価格は全て税・送料込(日本国内一律)です。 海外発送の場合は別途送料がかかります。 ピアノの上前板上部の厚みが20mm以上ある場合は 引掛け部品を特注で対応いたします。
MORE -
調律師が考案したグランドピアノ補助譜面台 おきラック®︎ 楽譜見開き幅タイプ
¥19,800
ピアノ調律師である私が考案、設計、製作、販売している グランドピアノ用の「補助譜面台」です。 標準型幅広タイプに比べて幅420mmで楽譜見開き2面が 乗るサイズです。 グランドピアノの既存の譜面台は手前に引き出せる限界があり、 高さも低く設定することができません。 私の考案した「おきラック®︎」なら、楽譜をより近く、より低く 見ることができます。 おきラック®︎の特徴 ・グランドピアノの屋根を開けた状態で設置できます。 ・屋根を閉じた状態でも設置できます。 ・高さは2段階、低〜い位置にも設定できます。 ・テーブルなどの縁に置いてピアノ以外の楽器の譜面台として使えます。 ・譜面受は特殊な形状によりiPadなども安定して置けます。 〜以上実用新案登録済〜 ・本体材質:譜面板-シナ共芯合板、支持台-パイン集成材 - 設置方法は鍵盤蓋を開けた状態の鍵盤蓋上部と前框上部を 挟むように支持台を置き、楽譜などを上に詰めて重石として 安定させます。 グランドピアノの鍵盤蓋と前框の寸法は全て違うので、 ピアノに合わせた支持台をその都度製作するため ご注文に際しては採寸が必要になります。 採寸箇所は最後の画像の通りです。 基本的にお客様自身が採寸していただきます。 画像を参考に、ご注文前でも後でも計測して お知らせください。それに合わせた製品を作ってお送りします。 私自身がサンプル品を持参してその場で加工することも可能です。 出張費用は交通費実費+¥8,800-で承ります。 遠方でも出張可能ですが群馬県邑楽郡より100km以上の場合は 別途見積となりますので予めお問合せください。 お知り合いのピアノ調律師に採寸と取付を依頼する場合は私から 手順をお伝えします。採寸と取付費用は依頼する調律師に依ります。 寸法が合わなかった場合、1回に限り送料当方負担で修正いたします。 塗色はダークブラウン、クリヤラッカー仕上げです。 採寸後の塗装になるので他の色でも製作可能です。 譜面受は山羊のスエード本革仕様で、お好みの色をお選びいただけます。 私が考案した製品ですので、わからない点が多いかと思います。 製品に関する質問等お気軽にお問い合わせください。 ー おきラックを「お試し」できるお店 ・東京 新宿御苑前下車「輸入ピアノ.com」 https://www.imported-piano.com ・群馬 高崎「ピアノプラザ群馬」(幅広タイプのみ) https://www.pianoplaza.com ・群馬 邑楽郡明和町「才気堂」←私自身です https://pianoreedorgan.jimdofree.com ・茨城 水戸「平山ピアノ社」 などで実物を展示中! 実際にピアノにつけた状態での使用感を体験できます。 お試しの際はあらかじめご連絡の上お訪ねください。 注: 画像のピアノはおきラック装着例の説明のためのものです。 ピアノは商品に含まれていません。
MORE -
調律師が考案したグランドピアノ補助譜面台 おきラック®︎ 幅広タイプ
¥26,400
ピアノ調律師である私が考案、設計、製作、販売している グランドピアノ用の「補助譜面台」です。 グランドピアノの既存の譜面台は手前に引き出せる限界があり、 高さを低く設定することができません。 私の考案した「おきラック®︎」なら、楽譜をより近く、より低く 見ることができます。 おきラック®︎の特徴 ・グランドピアノの屋根を開けた状態で設置できます。 ・屋根を閉じた状態でも設置できます。 ・高さは2段階、低〜い位置にも設定できます。 ・テーブルなどの縁に置いてピアノ以外の楽器の譜面台として使えます。 ・譜面受は特殊な形状によりiPadなども安定して置けます。 〜以上実用新案登録済〜 ・左右にピアノ型のくりぬきを設けてありピアノの音がよく聞こえます。 〜意匠登録済〜 ・本体材質:譜面板-シナ共芯合板、支持台-パイン集成材 - 設置方法は鍵盤蓋を開けた状態の鍵盤蓋上部と前框上部を 挟むように支持台を置き、楽譜などを上に詰めて重石として 安定させます。 グランドピアノの鍵盤蓋と前框の寸法は全て違うので、 ピアノに合わせた支持台をその都度製作するため ご注文に際しては採寸が必要になります。 採寸箇所は最後の画像の通りです。 基本的にお客様自身が採寸していただきます。 画像を参考にご注文前でも後でも計測して お知らせください。それに合わせた製品を作ってお送りします。 私自身がサンプル品を持参してその場で加工することも可能です。 出張費用は交通費実費+¥8,800-で承ります。 遠方でも出張可能ですが群馬県邑楽郡より100km以上の場合は 別途見積もりとなりますので予めお問合せください。 ご近所のピアノ調律師に採寸と取付を依頼する場合は私から手順を お伝えします。採寸と取付費用は依頼した調律師にお支払いください。 寸法が合わなかった場合、1回に限り送料当方負担で修正いたします。 塗色はライトブラウン、クリヤラッカー仕上げです。 譜面受は山羊のスエード本革仕様で、お好みの色をお選びいただけます。 私が考案した製品ですので、わからない点が多いかと思います。 製品に関する質問等お気軽にお問い合わせください。 ー おきラックを「お試し」できるお店 ・東京 新宿御苑前下車「輸入ピアノ.com」 https://www.imported-piano.com ・群馬 高崎「ピアノプラザ群馬」 https://www.pianoplaza.com ・群馬 邑楽郡明和町「才気堂」←私自身です https://pianoreedorgan.jimdofree.com などで実物を展示中! 実際にピアノにつけた状態での使用感を体験できます。 お試しの際はあらかじめご連絡の上お訪ねください。 注: 画像のピアノはおきラック装着例の説明のためのものです。 ピアノは商品に含まれていません。
MORE